スポンサーリンク
こんにちは、むつきです。(@mutsuki_minelog)
また間が空いてしまいましたが、のんびりまったりとプレイしていきますのでよろしくお願い致します。
さて、前回は、拠点から養蜂場にむけての橋を建築しました。

Part.7 拠点から養蜂場までの橋を建築!
こんにちは、むつきです。(@mutsuki_minelog)
前回は、養蜂場の建築をしてみました。
円形の建築ってやはり難...
さて、今回は、あの壊滅した村を探索しにいきます!
スポンサーリンク
Part.8 壊滅した村に奇跡が!村の探索とピラミッド

拠点からすこし東南に位置した砂漠の村。
以前も紹介しましたが、近くで作業していたせいか村人が全滅してしまっていました。
その村を探索していきます!

と言っても特に何かあるわけでもなく…
地形はガタガタ…

村から入れる洞窟も。

もちろん湧き潰ししてきましたよ。
洞窟も至って普通で、スポナー とかはありませんでした。
かなり高い位置に家が建ってたりと、なかなか大変な村です…

そしてなんと!!!
唯一の生き残りの村人さん。
いやーよかったです。
どこからか村人を連れてきて、活気ある砂漠の町にしたいですね!
第一村人なので名前も付けてあげたいです。

村の上の方に行くと、遠くに見える…あれ!

そう!ピラミッド!
このワールドでは、初めてですね。
それでは、お宝を見ていきましょう。




うーん。。。
お宝は、金リンゴと馬鎧くらいですかね。
今は数少ない物資なのでいただいてかえります。
村に戻り、少し生地しようかと。

これは、鉄のツールでは厳しい…
ダイヤツールとエンチャントがないと時間がかかりすぎますね…
今回は、この辺で。

また次回もよろしくお願いします。
コメント、アドバイスよろしくお願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク